ニュース2018.10.24
家具新聞社と一般社団法人日本木質バイオマスエネルギー協会は、10月26日に静岡市、11月9日に大阪市で地域経済活性化セミナー「クリーンウッド法と家具業界~解説と報告 国内外を市場としたビジネス戦略~」を開催します。林野庁担当者からのクリーンウッド法の解説、合法伐採木材のビジネス利用を進める企業担当者の講演、登録実施機関担当者によるクリーンウッド法の個別相談会などを行います。大阪ではマルニ木工社長の山中武氏が「世界の定番を目指して」について講演します。各会場とも入場無料。直接会場へお越しください。
●日時・会場
10月26日午後1時~5時 ツインメッセ静岡401~403会議室
●内容
「クリーンウッド法の概要と意義」林野庁林政部木材利用課林業・木材産業情報分析官 河野晃氏、「これからの住まいとクリーンウッド~環境調達の先進事例、住宅から家具まで~」積水ハウス株式会社環境推進部部長 佐々木正顕氏、「日本橋三越本店 環境調達とフェアウッドの取り組み」株式会社三越伊勢丹プロパティ・デザイン取締役執行役員環境創造事業部長 手塚鉄治氏、「クリーンウッド法の登録の流れ」公益財団法人日本合板検査会調査研究部調査広報課長 坂本龍二氏
●日時・会場
11月9日午後1時30分~5時30分 大阪YMCA会館
「クリーンウッド法の概要と意義」林野庁林政部木材利用課、「世界の定番を目指して」株式会社マルニ木工代表取締役社長 山中 武氏、「家具業界の現状から考える クリーンウッド法のビジネス展開」有限会社家具新聞社取締役編集長 加納浩志、「クリーンウッド法の登録の流れ」公益財団法人日本合板検査会調査研究部調査広報課長 坂本龍二氏
★【2025飛騨の家具 飛驒産業】「森のことば」に次ぐ国産広葉樹を活用した新作
ニュース2025.06.30
★【2025飛騨の家具 シラカワ】デザイン性と実用性を兼ね備えた「進化系チェア」
ニュース2025.06.30
★「日本の家具」の未来を語る 飛騨の家具フェスティバル トークショー
ニュース2025.06.30
【銀座英國屋 ・小林英毅社長 後継者へのメッセージ⑨】後継者の就職先は自社を推奨
ニュース2025.06.30
★収納ベッド6割が「満足」だが課題も山積 インテリアオフィスワン調査
ニュース2025.06.30