ニュース2018.08.08
日経ビジネスオンラインなど複数のメディアは8月3日から4日かけて、大塚家具が身売り交渉に入っていることを伝えた。有明ショールームのスペースの賃貸活用などで資本・業務提携している貸し会議室大手のティーケーピー(TKP)が経営権の取得に動き、取引銀行は、ヨドバシカメラとの提携を提案しているという。
大塚家具は日経ビジネスオンラインの報道に対して「資本増強や業務提携について多面的に検討している」とコメントした。
一方、匠大塚は本紙対談でショールームを構える日本橋から撤退し、春日部本店に一本化することを明らかにした(対談記事は2面)。自力再建が困難となった大塚家具、店舗の集約を図る匠大塚。家具販売は大きな岐路に立っている。
★カンディハウス、イトーキと北海道産材を全国展開 2026年の製品化目指す
ニュース2025.09.10
★タンスのゲン、コストパフォーマンスに優れた電動昇降デスク発売
ニュース2025.09.08
★「劇場型」コラボスペース発売 くろがね工作所、オフィスの創造的な対話促進
ニュース2025.09.05
★再生皮革で新作ソファ 関家具、CRASH GATEから2製品発売
ニュース2025.09.01
★世界一のレストランを目指せ 家具工房KOMA、新作椅子への取り組み
ニュース2025.08.29
★マルニ木工〝地産地消サウナ〟に挑戦 熊野亘氏デザイン、国産ヒノキ材を使用
ニュース2025.08.27