ニュース2018.08.08
日経ビジネスオンラインなど複数のメディアは8月3日から4日かけて、大塚家具が身売り交渉に入っていることを伝えた。有明ショールームのスペースの賃貸活用などで資本・業務提携している貸し会議室大手のティーケーピー(TKP)が経営権の取得に動き、取引銀行は、ヨドバシカメラとの提携を提案しているという。
大塚家具は日経ビジネスオンラインの報道に対して「資本増強や業務提携について多面的に検討している」とコメントした。
一方、匠大塚は本紙対談でショールームを構える日本橋から撤退し、春日部本店に一本化することを明らかにした(対談記事は2面)。自力再建が困難となった大塚家具、店舗の集約を図る匠大塚。家具販売は大きな岐路に立っている。
★リアルで自由な家具選び CAGUUU、「没入型バーチャルショールーム」公開
ニュース2025.08.15
家具への支出額が前年比3%増加 6月の家計調査 テーブル・ソファが好調
ニュース2025.08.14
★高さ・角度を自由に調整 タンスのゲン、分割天板の昇降テーブル発売
ニュース2025.08.13
★無垢材テーブルにスマホ「置くだけ充電」機能 飛驒産業と電子メーカーが共同開発
ニュース2025.08.12
【6月の家具貿易】輸出は前年比6・9%減、輸入も3・1%減少
ニュース2025.08.08
★家具端材と再生樹脂で3Dプリント素材 井上企画、25日から限定販売
ニュース2025.08.07
★北欧モダン調家具シリーズ 友安製作所、テーブル・収納など11製品を発売
ニュース2025.08.06
★隈研吾氏デザインのラタン家具販売開始 鹿田産業「KKシリーズ」通販サイトで
ニュース2025.08.05