ニュース2022.07.04
誠文堂新光社(東京都文京区)は、椅子など多数の名品を生み出した世界的デザイナー、チャールズ&レイ・イームズ夫妻の作品を独自の切り口で紹介する「イームズを読み解く」を7月12日に発売する。
著者の寺原芳彦氏は武蔵野美術大学名誉教授でチャールズ&レイ・イームズ研究者。
同社によると、半分以上のページを使ってイームズの椅子やテーブルのオリジナル図面を55枚掲載するとともに、図面などからイームズの発想やデザインコンセプトを読み解く。
イームズ作品をわかりやすく理解できるように図面と写真を並べて掲載。特徴的な箇所は拡大写真を掲載するほか、映像、エキシビション、建築などイームズの多方面にわたる業績や、エーロ・サーリネン、イサム・ノグチなど、さまざまな分野の人たちとの関係、日本への影響などを紹介するとしている。
主な項目は▽イームズとはどのような人物か▽イームズ夫妻の波乱万丈の人生は「出会い」から生まれた▽図面から読み解く、イームズの真髄▽イームズデザインのキーワードとコンセプト▽プロダクトデザイン以外の多様な仕事▽日本との関係、日本への影響▽イームズ年譜―など。
◇寺原芳彦著「イームズを読み解く」誠文堂新光社刊、B5判248ページ、4400円(税込み)。
★デンマーク社が北海道・旭川にソファ工場 来年夏の操業開始を予定
ニュース2025.07.09
★AIで空き室にインテリア配置 カグオク、不動産写真加工の新サービス
ニュース2025.07.08
★伊家具ブランド「Edra」旗艦店 リビングハウス、東京・南青山に開設
ニュース2025.07.06
【5月の家具貿易】輸出は前年比4・8%増加、輸入は10・4%の減少
ニュース2025.07.05
★朝日新聞社オフィスをリニューアル イトーキ“あえて通路を作らない”空間設計採用
ニュース2025.07.04
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02