連載2019.08.21
喜多 サローネがスタートしたのは60年代でした。次の70年代は、イタリアの家具業界の全体に暮らしのブームが沸き起こり、産業経済の中核に育っていきましたね。
カザッティ イタリアの家具業界は、60年代に始まったと思います。私は63年と64年、政府機関であるイタリア貿易振興会とともに「ドムス・デザイン」という展覧会を企画して、欧州各国の首都や米国のニューヨークの百貨店でこの展覧会を開催しました。…
【日本木工機械展】ドゥーマンズ オーダー家具の見積もりから製造まで瞬時に
連載2025.10.20
【日本木工機械展】VUILD CNCルーター・ShopBotシリーズを出展
連載2025.10.20
【日本木工機械展】スガツネ工業 家具設計・製造支援サービス「スガサポ」を紹介
連載2025.10.20
【日本木工機械展】ホルツテクニカ、非接触式安全装置「PCS」を実演
連載2025.10.20
【日本木工機械展】山本ビニター「高周波フラッシュ接着機」各種を紹介
連載2025.10.20
【日本木工機械展】信越工機、家具組み立てを効率化するボディプレス機など出展
連載2025.10.20
【日本木工機械展】クライベリットジャパン 木工用ウレタン系接着剤を紹介
連載2025.10.20
【GOOD LIFEフェア】人気の企画展示「暮らしとインテリア相談会」を紙上紹介
連載2025.10.01