連載2019.01.16
各市区町村は森林環境譲与税の使い道を模索している。建築物への国産木材利用を促し、二酸化炭素(CO2)固定量(木材に貯蔵されたCO2の量)の増加を図る東京都港区の「みなとモデル二酸化炭素固定認証制度(みなとモデル)」は、都市部の木材利用の先進的なモデルとして注目されている。「みなとモデル」の木材利用の指導から普及PR活動に至るまで制度施行当初から携わり、現在は同事務局の技術専門官を務める白鳥芳洋氏…
【GOOD LIFEフェア】人気の企画展示「暮らしとインテリア相談会」を紙上紹介
連載2025.10.01
【GOOD LIFEフェア】4FUL オンラインで家具注文やインテリア相談
連載2025.10.01
【GOOD LIFEフェア】堀田木工所 学習デスクのコーディネートを紹介
連載2025.10.01
【GOOD LIFEフェア】Lib Work、AIを使った未来の家づくりを提案
連載2025.10.01
【GOOD LIFEフェア】HOKKAIDOWOOD 道産木材の活用をアピール
連載2025.09.30
【東京インターナショナル・ギフト・ショー】ワンアジア、総桐家具「桐世界」を紹介
連載2025.09.25