ニュース2022.05.25
TriValue(さいたま市見沼区)は5月20日、家具共同配送サービスを甲信越、北陸、中国エリアの7県に拡大すると発表した。これによりサービス提供エリアは沖縄県を除く46都道府県となり、人口カバー率は約98%になるという。
同社によると拡大されるエリアは、甲信越エリア(新潟県と長野県の全域)、北陸エリア(富山県、石川県、福井県の各全域)、中国エリア(鳥取県と島根県の全域)。甲信越エリアと中国エリアは5月25日に受注を開始。北陸エリアは6月15日に受注開始の予定。
サービスの特徴について同社では▽家具配送に特化した配送事業者をつなぐ高品質な家具配送サービスを提供▽利用者へ各エリアの配送キャパシティのリアルタイムな公開▽配送登録と同時に顧客が選択した配送日・時間帯で配送を確定▽郵便番号単位で配送可能日や時間帯を制御し、配送事業者の負担軽減―などを挙げている。
家具販売のEC化が進み、より広範囲への家具配送サービスに期待が高まっている半面、大型家具の配送サービスは、特化した搬入・組立技術を必要とし、人材の育成には時間がかかることが課題になっている。
同社では各エリアの配送事業者を受注管理システムでつなぎ、一つのネットワークとして提供することで家具メーカー、家具小売事業者のEC化に貢献していく方針。
また、受注管理システムとTMS(輸配送管理システム)を連動し、配送事業者の負荷を削減しながら顧客の利便性の向上と、データ連携も含めたオペレーションコスト削減の仕組みを提供する。今後、沖縄県についてもエリア拡大を検討していくとしている。
同社は、TAKADAと伊藤忠テクノソリューションズの合弁会社として20年6月に設立。インテリア系大型商品の配送事業者として家具メーカーや小売業に、宅内設置を伴う宅配サービスを軸に配送や倉庫を含めた総合的な物流サービスを提供している。
問い合わせは同社営業部(電話048・681・5553)。
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20