ニュース2019.06.19
フィズリペアワークスは今月から、修復の技術や知識などを習得できるスクール「Reco Academy(レコ アカデミー)」を東京都目黒区の同社で開講した。講師は代表の西原弘貴氏。「家具修理・修復をより多くの人に習得してもらい、修理・修復の文化を根付かせたいと思う」と抱負を述べた。
対象は「これから家具屋を開業したい、自社の教育、サービスとしてメンテナンスやリペアに対して理解を深めたい、事業としてリペアを取り入れたい、リペアで独立を図りたい方。いろいろな方々に受講してほしい」と話す。
「Reco」はリペア、リサイクル、リユースの「Re」とエコノミーの「eco」をつなげた造語。いかに長く使いそれを次の世代につなぐか、長く使うための技術をどう継承していくか、同アカデミーは、修復する技術や素材の特性を学ぶことで、生活の道具である家具をより多くの人に伝え、セルフメンテナンスする力の習得を目指す。
受講の申し込みはhttps://www.fizz-r.com/まで。 コースは次の通り。
▽ベーシックコース短期 土日2日間短期集中で部分補修を学べる。初回6月29、30日。受講料8万6400円。
▽ベーシックコース長期 平日夜2時間×隔週8回(4カ月)の長期で部分補修を学べる。7月4、18日。8月8、22日。9月5、19日。10月3、17日。受講料10万8000円。
▽ステップアップ塗装コース
1日講習で家具塗装の基本技術が学べる。初回7月13日。受講料5万9400円。
※ベーシックコース受講者およびリペア経験者対象。
▽ステップアップ木工コース
1日講習で家具修理の木材加工の基本技術が学べる。初回7月27日。受講料5万9400円
※ベーシックコース受講者およびリペア経験者対象。
▽ステップアップ椅子張りコース
1日講習で椅子張りの基本技術が学べる。初回7月28日。受講料5万9400円。
※ベーシックコース受講者およびリペア経験者対象。
場所 東京都目黒区柿の木坂3丁目1―2 マンション柿の木坂1階
問い合わせ 03・6805・2203
ニュース2025.11.08
★桐たんすの技術を世界へ 大川家具ドットコム、焼桐の保管箱を応援購入サイトで公開
ニュース2025.11.07
★高級仏壇「TEN」発売 はせがわ、カンディハウスと共同開発
ニュース2025.11.04
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23