ニュース2025.07.01
村内ファニチャーアクセス(東京都八王子市)は6月30日、国内外で数々のプロダクト・家具デザインを手掛けている小林幹也氏のトークイベントを7月12日、神奈川県の相模原店で開催すると発表した。
同社によるとイベントのテーマは「空間に合わせた家具デザインの視点」。使い手の生活視点から発想する家具デザインや、家具選びにおけるデザインの大切さについての講演が予定されている。
小林氏は、これまでにカリモク家具の家具コレクション「HARU」、冨士ファニチア「Nagi」、匠工芸「yamanami」、天童木工「DAN」など日本を代表する家具メーカーの自社ブランドのディレクションを担当。2010年にはIFゴールド賞、レッドドット・デザイン賞など国際的なデザイン賞を受賞。
また18年にはスペインのバレンシアに2つ目のスタジオをオープン。人々の生活を豊かにする製品を届けたいとしてライフスタイルブランド「IMPLEMENTS」を立ち上げた。
トークイベントは7月12日14時~15時30分。会場は村内ファニチャーアクセス相模原店(神奈川県相模原市南区鵜野森3―50―1)3階特設会場。定員は40人。事前予約制で申し込みフォームから予約が必要。
★【2025飛騨の家具 飛驒産業】「森のことば」に次ぐ国産広葉樹を活用した新作
ニュース2025.06.30
★【2025飛騨の家具 シラカワ】デザイン性と実用性を兼ね備えた「進化系チェア」
ニュース2025.06.30
★「日本の家具」の未来を語る 飛騨の家具フェスティバル トークショー
ニュース2025.06.30
【銀座英國屋 ・小林英毅社長 後継者へのメッセージ⑨】後継者の就職先は自社を推奨
ニュース2025.06.30
★収納ベッド6割が「満足」だが課題も山積 インテリアオフィスワン調査
ニュース2025.06.30