ニュース2023.04.20
飛騨産業(岐阜県高山市)は、4月26日から東京ビッグサイトで開催されるオルガテック東京2023に、国産のナラを使用した「SUWARI」シリーズや、圧縮スギを使用した「KASANE」、笠木部分に木の枝を使用した「kinoe」など、国産材を活用した商品を中心に出展すると発表した。
展示ブースは建築家の武田清明氏による設計で、閉じた箱のようなオフィスでも豊かな「暮らす」時間を生み出せるよう自然に包まれた居場所をイメージして設定するという。
同社によると、展示コンセプトは「働く」×「暮らす」を自由に横断するワークスタイル。これまで「働く」時間だけだったオフィスに、武田氏が設計した植物プランターを棚状に立体化した「緑の間仕切り」のほか、ダイニングチェアやロッキングチェアを配置し、本を読む、料理をする、食べる、寛ぐ、ワインを楽しむといった「暮らす」時間をつくり出す「スモールリビング」を提案する。
武田氏は、隈研吾建築都市設計事務所の設計室長を経て2019年に武田清明建築設計事務所を設立。都市の中で自然を感じる空間や自然の中で未来を感じる空間、都市から自然豊かな地域への移住、他拠点での暮らしなど、閉じた箱でなく自然に開いた暮らし方のデザインを追求している。
オルガテック東京2023は4月26日~28日、東京ビッグサイト西展示棟。同社ブースは西2ホール「H―68」。
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20