ニュース2023.12.20
 ヤマダデンキ(群馬県高崎市)大塚家具事業部は12月18日、イタリアを代表する照明ブランド「FLOS(フロス)」製品を展示販売するフロスデザインスペースをIDC OTSUKA有明ショールームと同大阪南港ショールームの照明専門フロア内に23日から開設すると発表した。
 同社によると、FLOSは建築家でデザイナーのカスティリオーニ兄弟を中心に創設された照明ブランド。
 展示スペースでは、カスティリオーニ兄弟らデザインの「ARCO(アルコ)」をはじめ、ポータブルランプ「GUSTAVE(グスタヴ)」など世界で愛用されているFLOS製品の展示が予定されている。
 また展示ブースのレイアウトや什器などはフロス本社によるデザインで、厳選された素材を用いて立体や面、光のラインが重なり合う奥行きのあるシーンを演出するという。
 大塚家具発表の商品例は次の通り(価格は参考価格、税込み)。
 ◆ARCO=1962年発表のフロス社を代表する照明。アルコは「アーチ」を意味し、重厚な大理石ベースからステンレスのポールがアーチを描く。二重のシェードは外側を回転させると光の方向を変えることができ、部屋を広く照らして幻想的な空間を演出する。サイズは幅2150~2200×高さ2300㍉。価格は37万700円。
 ◆GUSTAVE=小型で洗練されたフォルム。充電式のコードレスタイプで持ち運べる。サイズは直径155×高さ230㍉。11万5500円。
 ◆SKYNEST(スカイネスト)=シェード自体を光源にしたペンダント照明。中央に電球やモジュールは存在せず、放射状に並ぶLEDと一体化した24本のテキスタイルチューブが発光する。サイズは直径904×高さ213㍉。全長2700㍉。3・8㌔㌘。60万5000円。
 ◆MAYDAY(メイデイ)=フックでテーブルやデスクの上に吊り下げてペンダントライトとして、また壁に掛けてブラケットライトとして使用できる。直径220×高さ530㍉。2万5300円。
 ◆SNOOPY(スヌーピー)=漫画のスヌーピーの横顔に似ていることからネーミングされた。光の広がりを計算して、やや後ろに傾斜しながらも大きなシェードとのバランスが絶妙な遊び心のあるフォルムが特徴。幅394×高さ369㍉。24万4200円。
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20