ニュース2023.07.26
頻発する集中豪雨、世界で起きている異常気象―地球温暖化の影響は肌身に迫っている。木材・家具関連企業と団体が所属する「木の総合文化・ウッドレガシー推進協議会(LWCPC、原口博光会長)」は、温暖化の危機を訴え、「木の総合文化(ウッドレガシー)を推進する議員連盟」(衛藤征士郎会長)とともに政府への要望活動を進めている。
その具体的成果として、会員の「日本の窓(荻野智二代表)」が要望していた防音工事における「木製サッシ」採用について、防衛庁がアルミ、樹脂以外にも使用可能であることを冊子に明記することになった。木の可能性をさらに広げる成果として注目される。
一般社団法人 木の総合文化・ウッドレガシー推進協議会
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-13-3日新興産内
電話:03-3550-6311 FAX :03-3550-6319
※ウッドレガシー推進協議会のホームページは こちらから。
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02
★【2025飛騨の家具 飛驒産業】「森のことば」に次ぐ国産広葉樹を活用した新作
ニュース2025.06.30
★【2025飛騨の家具 シラカワ】デザイン性と実用性を兼ね備えた「進化系チェア」
ニュース2025.06.30
★「日本の家具」の未来を語る 飛騨の家具フェスティバル トークショー
ニュース2025.06.30
【銀座英國屋 ・小林英毅社長 後継者へのメッセージ⑨】後継者の就職先は自社を推奨
ニュース2025.06.30