ニュース2020.10.09
関西ペイント(大阪府中央区)は10月5日、漆喰塗料の新型コロナウイルスに対する不活化実証試験の結果、きわめて短時間で不活化効果を示すことを確認したと発表した。
同社によると、試験は長崎大学感染症共同研究拠点の安田二朗教授と同社が共同で実施。漆喰塗料に接触させた新型コロナウィルスは、わずか5分で99・9%以上の不活化効果を示したという。
同社は2016年に不織布や紙などに塗布可能な高柔軟性漆喰塗料を開発。同年、安田教授と共同でウイルスの不活化実証実験を行い、代表的なノンエンベロープウイルス1種類、エンベロープウイルス3種類の全てに効果があることを実証している。
安田二朗教授は「2016年の実証試験の結果から、新型コロナウイルスでも良好な抗ウイルス効果が確認できるものと考えていたが、今回、5分という短時間で99・9%以上の高い不活化効果が確認できたことは漆喰塗料の潜在能力の高さを感じた。さまざまなものに塗布できるため汎用性が高く、特に医療分野などでの衛生環境の向上に期待がもてると思う」とコメントしている。
関西ペイントでは今後、既存の建築塗料分野に加え、幅広い分野で、さまざまな抗ウィルス商材を展開していくとしている。
★伊ソファ「ガンマ・アレダメンティ」 ブランド社が国内販売を開始
ニュース2025.07.14
米国向け「その他の材料製家具」が急増 5月の国別・品目別貿易統計
ニュース2025.07.11
★デンマーク社が北海道・旭川にソファ工場 来年夏の操業開始を予定
ニュース2025.07.09
★AIで空き室にインテリア配置 カグオク、不動産写真加工の新サービス
ニュース2025.07.08
★伊家具ブランド「Edra」旗艦店 リビングハウス、東京・南青山に開設
ニュース2025.07.06
【5月の家具貿易】輸出は前年比4・8%増加、輸入は10・4%の減少
ニュース2025.07.05
★朝日新聞社オフィスをリニューアル イトーキ“あえて通路を作らない”空間設計採用
ニュース2025.07.04
★スイスの国際デザイン賞を受賞 内田空間意匠工房「NAMI stool」
ニュース2025.07.02