ニュース2020.01.01
 新年、あけましておめでとうございます。
 今年は、家具新聞社にとっては「起点」になる年になるかもしれません。
 それは、イタリア・ミラノ市の協会関係団体から、ミラノデザインウィークの開催に合わせて、協会の施設を使った展示会開催の要請を受けたのです。
 協会関係団体が管理・運営している施設は病院・介護施設・博物館などがあります。
 その中の介護施設と博物館を提供するというのです。
 展示のテーマは「高齢化先進国・日本の生活空間」という仮テーマを付けています。
 この申し入れは、昨年11月にいただいたもので、その後、私と加納編集長が現地に赴き、関係者と話し合いました。
 今年の4月21日から開催されるミラノデザインウィークに合わせた開催ということで、あまりに時間がないことから、当社としては①最低でも3年契約としたい②展示場所を建物の内と外で実施したいという2つの提案をしました。
 ①については合意してくれたのですが、②についてはスペースの規模や場所での調整に時間を要するため「検討中」となっています。
 そのため、この正月号で正式なお知らせができないのが残念です。
 間もなく「正式合意」となり、読者の皆さまにお知らせをさせていただくことができると考えています。
家具新聞社らしい、読者優遇の展示会を提案することとなるでしょう。
 その際は、出展へのご検討をお願い申し上げます。
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20