ニュース2018.07.04
 天童木工はこのほど、ドイツの建築家で都市計画家のブルーノ・タウト氏が1935年にデザインし、群馬県高崎市の少林寺達磨寺が所蔵する「緑の椅子」の復刻に技術協力した。同寺からの販売を予定しており、発売時期、価格などは未定。
 タウト氏は、33年に来日し、仙台の国立工芸指導所で顧問を務めるなど日本の産業デザイン・工芸の分野で多大な功績を残した。34年8月から36年10月まで少林寺達磨寺の境内で暮らし、その間、多くの家具や工芸品を試作した。スレンダーな造形美にあふれた「緑の椅子」もその一つで、当時の技術では難しいデザインを実現するために強度実験した跡が残されている。
 天童木工は「緑の椅子リプロダクト研究会」とともに現代の技術で復刻し、量産化する計画に協力した。3次元スキャンとモデリングを基に構造の検証を進め、天童木工の成形合板技術の一つである「不等厚成形」によって復刻を実現した。
 量産化のプロセスをまとめた書籍「ブルーノ・タウトの緑の椅子 1脚の椅子の復刻、量産化のプロセス」も丸善出版から発売された。
★高級仏壇「TEN」発売 はせがわ、カンディハウスと共同開発
ニュース2025.11.04
家具インテリアR&R協議会 岡田会長が退任 後任に加藤信副会長を選出
ニュース2025.10.31
業界あげて資源循環の取り組み加速へ 家具インテリアR&R協議会が第5回全体会議
ニュース2025.10.31
★ローランド、カリモク家具と新作デジタルピアノ 天然木生かした家具仕上げ
ニュース2025.10.29
★天板下に収納スペース ユアサプライムス、シェルフ付き2WAYこたつ発売
ニュース2025.10.27
★高級銘木の特別仕様チェア モノクラシック、SEVEN STYLEで限定販売
ニュース2025.10.26
【8月の家具貿易】輸出は前年比1・1%増加、輸入は5・7%減
ニュース2025.10.23
★長く使い続けられる家具 新和「stiiilll」にグッドデザイン賞
ニュース2025.10.21
【日本木工機械展2025】最先端の木材加工技術が一堂に 170社・団体が出展
ニュース2025.10.20